年間トップは果たして!? 

From:関谷はやと

三栄自動車の事務所にて。

つい先日、
昨年(2018年)1〜12月の1年間で、
国産車メーカーの車種別に
どのくらいの台数販売されたのか?
というランキングが発表されました。

ちなみに、
普通車(小型車)のトップを獲ったのは、
約半数の国内シェアを持っている、
トヨタじゃありませんよ・・

このメルマガでも、たびたび登場してる
日産の『ノート』という小型車が、
年間13万6324台を販売し、

2位となったトヨタ『アクア』と、
およそ1万台の差をつけて
見事にトップとなりました!(驚)

またトップに貢献した理由は、

何といっても、
電気自動車なのに充電が不要で、
その代わりとして、
発電用のエンジンを備えた
『eパワー』というモデルの存在が
とても大きかったんじゃないかと思います。

さらに、
『軽自動車』の方でもトップを獲ったのは、
トヨタグループの軽自動車部門
となっているダイハツじゃなく、

年間24万1870台を販売した、
ホンダの『N−BOX』でした。

ちなみにN−BOXは2年連続で、
年間販売台数トップとなっています。

そこで、
車業界に身を置いてる僕なりに、
この結果から何を物語ってるか?
を勝手に考えてみることにしました。

特に日産ノートの結果から、

ユーザーが持っている潜在的な欲求として、
『これじゃないかな〜』と思ったのが、

電気自動車の航続距離に対する不安と、
充電に時間がかかるんじゃないか?
という煩わしさを解決してくれそうだ・・

さらに、
エンジン車の『燃費』に対する期待と、
充電しなくても従来通り、
ガソリンの給油だけでOKという手軽さ・・

このすべてを一番満たしてくれたのが、
先ほどの『eパワー』というモデルなのかと。

つまり、、

ユーザーにとっては、

電気自動車の燃料(電源)となる電気代が、
ガソリンと比べても圧倒的に安い!
というのを頭(理屈)では分かっているけど、

そんなことよりも、
夏場にエアコンを多用するとか
冬場のヒーターの多用といった条件によって、
航続距離がまったく変わるという、

電気自動車の宿命みたいなものに

ユーザーは、
まだまだ潜在的な不安を感じてるんだと、
そう思いましたね〜

さらに、
エンジンが付いている車には、
アクセルを踏むたびに、
『走っている手応え』というか、
自分自身で車をコントロールしている、、
という気持ちになれるのも、

また隠れた魅力なのかも知れませんね〜

なので、
自動車が誕生してから、
100年という歴史に対して、

新しく電気自動車が登場したからといって、
ユーザー(人間)の心理が、
そうすぐに変わるもんじゃないなあと、
個人的には思っています。

関谷はやと

***********************

メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】

発行責任者:関谷はやと (三栄自動車整備工場)

〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ:  https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com

***********************

メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。

https://abaql.biz/brd/55s/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1

愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です