5から3へ・・ 

From:関谷はやと

以前このメルマガで、
トヨタを代表する大衆車『カローラ』が、
この秋のモデルチェンジを機に
ついに3ナンバー化されることに対して

僕が
『大衆車なのにそんな、けしからんことを!』
というお話をしましたが・・

ちなみに、
ナンバープレートの数字というのは、
車幅とエンジンの排気量によって
法律で決められていて、
車幅1.7メートル未満が『5』で
小型車というカテゴリーになっています。

まあ小型車だから大衆車というだけの
きわめて単純な理由なんですが・・

しかし、考えれてみれば、
僕が言ってる『大衆車』という表現自体、
すでに古臭い、時代遅れの感覚で、

今のというか、これから車に乗ろうか、
そう考えてる人にとってみたら、
ナンバープレートの、
そんな3だの5だのといった数字なんて、

実は、まるで意味のないことなんだと、
この最近思うようになりました。

ただ現実問題として、
日本の道路というのは、
一歩住宅地に入ってみると、

車が走ってなかった当時の基準で
作られた狭い道幅の所がまだまだ多くて、

その点でカローラをとらえると、
『3ナンバーなど、けしからん!』
となるんですが・・

それは車という乗り物自体が
誰でも手が届くものじゃなかった時代に
『より幅広い人たちに乗ってもらうために・・』
というコンセプトで作られたカローラの、
まあ宿命みたいなもんでしょうね。

ところが世界に目を向けてみると、

たとえカローラといえども容赦なく、
現在の基準に合わせた安全性や
走行性能が求められることとなり、
結果として車幅も広くなった・・
という所なんでしょう・・

実はこの傾向って、
『保安基準』と呼ばれる
日本国内を走る車の構造や
安全性に関する決まりにも大きく影響してて、

それまでは、
日本独自の基準だったものが、
世界基準(というより欧米)へと
少しずつ変わってるんですよ。

そのヒントとして、
これから発売される新型車のカタログの
諸元(スペック・数値)を見ていくと、
今までなら、センチメートルや
キログラムで割り切れてた数字が、
今後はものすごく中途半端な数字になり、

その代わり
インチ(1インチ2.54センチ)や
オンス(1オンス28.3グラム)に
換算すれば、スッキリと割り切れる
数値になっているのに気づくはずです・・

そんな訳で、デビュー時は
日本の大衆車だったカローラも
ついに国際デビューを果たしたのだ・・

そうやって、
数値だけじゃなく、
世の中の傾向で割り切ってみたら、
『3ナンバー化するカローラ』も
すんなりと理解できましたよ(笑)

関谷はやと

***********************

メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】

発行責任者:関谷はやと (三栄自動車整備工場)

〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ:  https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com

***********************

メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。

https://abaql.biz/brd/55s/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1

愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です