エンジンからこんにちは
From:関谷はやと
この最近、
自動車メーカーから発表される
新型車のほとんどが、
エンジンとモーターを組み合わせた
ハイブリッドカー(HV)や、
モーターだけで走る電気自動車(EV)のほか、
さらに、
それぞれのメリットを組み合わせて、
家庭用コンセントでも充電できる
プラグインハイブリッド(PHV)
といった具合に、
程度の差こそあれ
今では走行システムの中に、
何がしかの電動化が仕組まれています。
そのため、
新型車の中で従来通りの
エンジンだけで走る車というと、
スポーツカーやRV、軽自動車,
バン・トラックなどの商用モデルと、
ユーザーの対象も、
限定的になりつつあります。
こんなとき、
いつもあなたにお話ししてるように
これも時代の流れか・・といえば、
その通りなんですが、
かといって、
エンジン車が完全に無くなってしまうのか?
というと、
世の中のエネルギー事情を考えれば、
今の段階では、
あまり現実的な話じゃありません。
そこで今後のために、、
エンジン車と電気自動車というのは、
それぞれ何がどう違うのか?
についてお話しします。
まず、
エンジン車の場合ですが、
エンジンが回ると、その力は
変速機(ミッション、ギア)に伝わり、
そしてタイヤに動力が伝わることで、
車が動きます。
ちなみに、
ここでなぜ変速機が必要かというと、
車という乗り物は、
常に一定スピードで走ってる訳じゃなく、
ノロノロ運転の時もあれば、
高速走行の時もあり、また上り坂や下り坂、
平たんな道路という具合に走行条件が違うため、
タイヤに伝える動力を
変速機で調節しなくちゃいけないんです。
ところが、
電気自動車についてるモーターなら、
必要な動力をタイヤに伝えるにも、
モーターに流す電気を調整するだけで、
エンジンと変速機の役割をしてくれるため、
とても簡単なんですよね〜
こんな風に、
動力を自在に調節して伝える能力は、
電気の方が適してるため、
この仕組みだけを見ると、
『電気自動車の方がええやん!』
となりそうですが・・
しかし!
車に乗るときって、
雨が降る日や風が吹く日、
また真夏のように暑い日もあれば
今の季節みたいに寒い日もありますよね
ところが、
ヒーターのように温風が必要な時は、
構造上、電気自動車よりも、
元々ガソリンを燃焼させて動いてる
エンジン車の方が温風を作りやすいんです!
って、しかし・・
『エンジンのメリットがそこかい!?』
というのも、
ちょっと寂しい気がしますね〜(笑)
確かに、車に乗ることだけを考えたら、
EVの方が良さそうですが、、
ただ、電気を作る段階から、
自動車のことを考えていくと、
これから世界中に発電所を設け、
電線を張り巡らせるようなことが、
果たして本当に可能なのか?とか、
地域によっては、従来通りの
エンジン車でも十分じゃないのか?
などと、
いろんな考えが出ていますが、
それでも現実として、
『今すぐに』じゃないだけで、
エンジン車から電気自動車へと
着実に移り変わろうとしています。
これこそ、
エンジンで動く自動車が
誕生してから100年という、
歴史の転換期なのかも知れませんね・・
関谷はやと
***********************
メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】
発行責任者:関谷はやと (三栄自動車整備工場)
〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ: https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com
***********************
メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。
↓
https://abaql.biz/brd/55s/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1
愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)