クルマの生産風景の動画から 

From:関谷はやと


この最近、僕は世界中の
様々な自動車メーカーの『生産過程』を
YouTubeで見るのにハマっています。

どんな感じなのかというと、、
機能的に配置された工作機械が、
規則正しく粛々と動いている様子が、
まるで洗練された職人の手作業のようで・・

そこにある種の芸術性というか、
美しささえ感じさせ、
こういうのを機能美って呼ぶんだろうなあ、
そう思いながら見ていると、
ゆうに1時間以上ある動画でも、
飽きずに見れてしまうんですよね〜

たしかに、僕自身がトヨタの工場で
生産技術のエンジニアをやってた経験もあり、
その点でいえばクルマの生産過程も
見覚えのある風景には違いないんですけど・・

まあ、でも、ここまで来ると、
もはやマニアの領域かも!?などと、
自分でも気づかなかった嗜好(しこう)性に、
改めて驚いています。

でも、この種の動画がアップされ続けている、
ということは、僕のようなマニアが、
世界中にいるということなんでしょうね。

ところで、
現在ではこうして気軽に
世界中の自動車メーカーの
生産風景が見られるようになりましたが、、

実際に僕がトヨタで仕事をしていた頃は、
工場内のレイアウトや、製造工程、
どんな工作機械を使っていて、
作業者がどのように動いているか?
といった項目には、
苦労して編み出した独自の技術や
ノウハウが盛り込まれていたため、
生産コストに大きく関わる内容なだけに、

どちらかと言えば、
その会社だけに留めておくべき情報で、
あまり外部に出ることは無かったんですよ。

そのため、
他社の動向を知る手立ては、
工作機械や設備メーカーを通すとか、
部品や製品ユニットメーカーから、
情報を得る程度でした。

それでも、ビジネスには
『守秘義務』というのがあるので、
当然ながら得られる情報も限られていて、
差支えの無いレベルの内容が多く、

結局は自分たちで
考え抜くしか無かったんですね〜

でも、それだけだと
情報量や技術の導入が限られるため、
工程にフィードバックするスピードも遅くなって、
他社に出し抜かれてしまいますよね。

そのため、、
会社全体の生産方針を決めるような
組織の中枢では、
実はもっと大胆な方法が採られていたんです・・

このお話しの続きは次回以降に!

関谷はやと

 
***********************

メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】

発行責任者:関谷はやと (三栄自動車)

〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ:  https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com

メルマガは自動配信がおススメ(無料です!)
希望される方はコチラ↓の登録フォームまで
【三栄自動車のメルマガ】
https://55auto.biz/3ei-jseibi/registp.php?pid=1

***********************

メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。

https://abfll.biz/brd/55s/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1

愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です