4から1つに・・ 

From:関谷はやと

現在、国内にあるトヨタの販売店は、
トヨタ店、トヨペット店、カローラ店、
ネッツ店という具合に
4系列で展開しているんですが・・

実は今年の5月から、
全店一斉に併売となり、
事実上どのトヨタのお店に行っても、
同じ車を取り扱ってる状態になります。

とはいっても、
元々、お店を運営してる会社自体は
系列によってそれぞれ違うので、
全車種併売となっても実際には、
同じ地域内にあるトヨタのお店同士で
競争せざるを得なくなり、

それと合わせて、
他社メーカー販売店との競争も
従来通り続くこととなるので、

ある意味、トヨタのお店にとっては、
会社の生き残りをかけた競争となります。

しかし、
そもそもトヨタは、販売店に、
なぜそんな激しい競争をさせてまで、
併売化を進める決断をしたんでしょうか?

実はその答えの一つになりそうなのが、
つい先日東京で開催された、

自動車やバイクといった乗り物に関する
部品やシステムの最先端技術を
およそ1100社もの企業が
一同に展示し合う

『オートモーティブワールド2020』

というイベントが開催され、

その中でも特に注目を集めてたのが、
電動化や自動運転技術に関する
技術や製品ばかりだったからなんです・・

ちなみに、
このメルマガでも何度か
あなたにお話ししていますが、

従来のエンジン車って、
エンジンや走行装置の構造が複雑なため、
それらを組み合わせて
『車を作って走らせる』だけでも、
とても大変なことだったんですよね〜

なので、
既存の自動車メーカーにとってみれば、
その大変さがかえって
他業種からの参入を踏み留ませるための
『壁』であり、メリットになってたんです。

ところが、
『オートモーティブワールド』といった
イベントに見られるように

世界中の自動車が
電動化に向かっている状況の中では、

もはや、
大変さゆえのメリットなど、
無くなっていくのは確実ですし、

そのスピードも、
トヨタが予測してたのより
かなり早いスピードで進んでるんですね・・

すると、
車を作るための壁というか、
技術的なハードルがどんどん低くなり、
将来どんなことが起きるかというと、

自動車という乗り物を作るにも、
動力から足回り、ボディーのすべてを
従来通り1つのメーカーで完結させる
というのじゃなく、

モーターのメーカーや
足回り部品のメーカーがユニットとして
あらゆる自動車メーカーに
提供するようになるでしょう・・

つまり、
自動車メーカーやブランドは違っても、
中のユニットはどこも同じもの・・
みたいなイメージです。

そうなると
車種による差別化がやりにくくなり、
結果として車種が減ってくると、
今まで4系列あった販売店も
1つでよくなりますよね。

そういった背景があってトヨタは、
『併売化』を進めることにしたんです。

関谷はやと

***********************

メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】

発行責任者:関谷はやと (三栄自動車整備工場)

〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ:  https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com

***********************

メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。

https://abptu.biz/brd/55s/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1

愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です