涙マーク
From:関谷はやと
三栄自動車の事務所にて。
僕が住んでいる松山のような地方では、
都会のように
公共交通機関が発達してる訳じゃなく、
車は『無くてはならない乗り物』
という考えが、まだまだ主流なので、
当然ながら、
『高齢者ドライバー』が運転する車も
たくさん走っています。
そんなこともあって、
挙動がワンテンポ遅れたり、
周囲のスピードに乗れずにマイペースで走ったりと・・
まあ高齢者の方ばかりじゃないんですけど、
色んな状況に出くわしますね。
でも、そんな中で、
周囲に気を配りながら運転していると、
ごく自然に状況判断能力が
身について来るような気もするんで、
それはそれで、ある意味、
高齢者ドライバーのおかげかも知れませんね(笑)
ところで、道路を走ってる車には、
『高齢者ドライバー』が運転してる車だと、
一目で分かるように、
『高齢者マーク』というのを、
ボディーの前後に貼ってます。しかし、
これは70歳以上のドライバーを対象に、
『なるべく貼って下さいね』みたいな努力義務らしく、
『初心者マーク』のように、
運転免許を取得してから1年間は『絶対に』
表示しなくちゃいけないってもんじゃありません。
まあこのあたりは・・
僕の推測ですが、
『高齢者ドライバー』イコール
『ベテランドライバーだ』という、
いわゆる『敬意の表れ』と、
もうひとつは、自分から、
『高齢者だぞ〜』と宣言してるような感じがして、
それって最初は、
中々気恥ずかしいんじゃないかなと思うんですね〜
そんな理由から、
高齢者マークを表示したがらない
ドライバーがいるのも確かです。
そういう点は所轄の警察関係の方も、
中々粋な計らいをするな〜と思いそうですが・・
でも僕としては、
表示してくれてた方が、
『あっ、この方は高齢者ドライバーだな』と、
より気を配ることが出来るんで、
せっかくなら貼って欲しいなと思います。
ただ、警察の方も、
実は押さえる所はしっかり押さえてて、
75歳以上のドライバーが
運転免許を更新する際には必ず、
『高齢者講習』を受講しなくちゃいけません。
そのせいか、僕が実際に聞いた話では、
今まで『高齢者マーク』を表示しなかった人でも、
『高齢者講習』を受けた後は、
なぜか意外とすんなり表示してるようです。
たぶん・・
70歳から表示してねの『高齢者マーク』と、
75歳以上から必須の
『高齢者講習』を受けるまでの5年間で、
車を運転するのに必要な様々な能力や技能に、
『ハッキリとした違い』として表れるような、
講習プログラムになってるんでしょうね・・
しかし、
せっかくの高齢者マークなんですが、
デザインというか、
あの色使いが落ち着き過ぎてて、
ちょっとな〜、、と思ってしまいます。
ちなみにマークの色使いは、
赤系の『柿色』と黄系の『やまぶき色』の
2色構成だったものから、
黄緑色とグリーンを追加した4色構成になってます。
そしてマークのデザインも、
通称『涙マーク』『枯葉マーク』と呼ばれた、
それまでのデザインから、
風車のようなデザインに変わりました。
それでも、、やっぱり色使いがちょっと・・
そこで思い切って、
イタリアの国旗に使われてる
『赤・白・グリーン』みたいな色使いなら、
『おっ!?エエやん!(笑)』ってなるはずだと、
というのも今日、車で走ってたら、
たまたま色落ちした高齢者マークが、
ちょうどそんな色使いになってたんです。
パッと見で、イタリアのスポーツカーを連想して、
思わず『カッコええやん!』って思ったんです!
なので、
色から想像されるイメージというのは、
やっぱり大切です。
そこでもし、高齢者マークの色使いが、
イタリアの国旗風になったら・・
僕なら『早く付けたい!』と思いますね〜(笑)
関谷はやと
***********************
メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】
発行責任者:関谷はやと (三栄自動車整備工場)
〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ: https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com
***********************
メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。
↓
http://abaql.biz/brd/55/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1
愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)