カー・シェアリング
From:関谷はやと
三栄自動車の事務所にて。
『あの車に乗りたい!』
そう思いついてはみたものの、
先立つものが必要なのは、みんな同じです。
一括で支払いができるくらい、
お金を持っている人なら、
何の心配もないんですけど、、
そういった人はごく少数です・・
そこで登場したのが、
『自動車ローン』と呼ばれる分割払いのシステムです。
いまでは、自動車ローンがどういったものかは、
大抵の人が知っていますが、
自動車が普及し始めた当初は、
そんな考えすらなく、
分割払いといっても、ほぼ信用貸しに近いような感じで、、
『盆暮れ』といって、
車の購入者に、まとまった収入が入ったら、
そのとき購入代金を支払いますよ、、
そんな支払い方法がまかり通っていました。
しかし、それだと車を販売する側にとっては、
資金繰りの見通しが立てにくいので、
ビジネス展開に影響がでてきます。
そこで、ある一定の期間をかけて、
毎月少しずつ支払っていくという発想が生まれ、
それを実行しやすいように、
『車の購入代金を分割払い』と、
『車の購入資金の貸付』をセットにした、
『自動車ローン』が登場したんです。
ちなみに、
何の商品だったかは忘れましたが、
日本で初めて『ローン』という方式を採用したのは、
なんと、この愛媛県の企業だったんですよ。
『自動車ローン』の登場によって、
車を購入しやすくなったおかげで、
車の保有台数も飛躍的に伸びました。
ところが、、
自動車というのは、その昔、
『ぜいたく品』や『資産』という認識でした。
そのため、
『登録制』という制度が採られ、
車を買ったからといって勝手に乗り回すことができず、
また、登録する際には、
所有者をはっきりさせないと、
車に乗ることができませんでした。
その名残が現在でも残っています。
あなたが車を購入するときには、
最初に『登録』をしないと車に乗れませんよね。
たとえば、
50万円の貴金属を購入したからといって、
どこかに『登録』したりする必要はないですよね。
しかし、
同じ50万円でも、車を購入すると、
『登録』する必要があるんです。
まあ今の車って、生活必需品に近いので、
ぜいたく品とか資産とは、
少し意味合いが違ってきていますが、
それでも、
納税や安全保障上の理由ということで、
当時の名残を残したままの制度で
『登録』されています・・
ところで、、
こういった制度とは、
直接関係がある訳じゃないんですけど、
ここ最近、
新たな車の使い方として注目され始めたのが、
『カー・シェアリング』と呼ばれるものです。
聞いたことがありましたか?
それとも初めて聞きましたか?
これって、
カー(車)とシェア(分かち合う)を、
ひとまとめにした造語なんですね・・
どういうシステムかというと、
ある車を、
グループ化された人々の間で、
『共同で所有・使用する』というシステムです。
車を必要なときにだけ使用するというのは、
レンタカーに近い感じですね。
レンタカーとの違いは、
『いつも同じ車に乗れる』ので、
より自分の車に近い感覚になることでしょうね。
また、複数人で車を所有するので、
車を一人で購入するよりも費用が少なくて済みます。
ということは、
色んな車をカー・シェアリングしたとしても、
車1台分の購入費用と、
同じ金額で済ますことだって可能です。
たとえば、
普段あなたが通勤や通学に使う車として購入した、
コンパクトで燃費の良い車は、そのまま持っておいて、
ドライブ用として、
スポーツカーや8人乗りワゴン車をシェアしたり、
趣味のガーデニングや週末ファームで、
荷台の付いたトラックをシェアできれば、
車を使ってできることの幅が広がりますよね。
また、普段乗っているコンパクトカーは、
ドライブや趣味で、別の車に乗っている間、
グループ内の他の人に貸し出すことも可能です。
こんなふうに、
『車を1人で所有する』から、
『みんなで使用する』というように、
車に対する要望も多様化しているんですね。
関谷はやと
***********************
メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】
発行責任者:関谷はやと (三栄自動車整備工場)
〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ: https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com
***********************
メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。
↓
http://abaql.biz/brd/55/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1
愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)