運転免許証 

From:関谷はやと

三栄自動車の事務所にて。

「大型も、貰ろうたけんっ!!」

こう言いながらやって来たのは、

今年で81歳になる現役のメカニックさんでした。

貰ろうたけん(もろうたけん)というのは、

この辺りの方言で、

『貰いましたよ』という意味です、ハイ。

この方メカニックといっても、
自分の工場を持っている経営者の方で、

ディーゼルエンジンの、
特殊な整備だけを専門にやっている業者さんです。

そして、

僕にディーゼルエンジンのことを
教えてくれた先生でもあります・・

実際にこの方は、若い頃、

トラックディーラーでメンテナンスの仕事をしながら、
松山市内の高校の自動車課で講師もされていたそうです。

なので本当に『先生』なんです・・

で、、冒頭この方が言っていたのは、

今年、運転免許証の更新があり、

免許センターでの適性検査の時、

メガネなしで、
大型自動車の適性検査が受かったそうなんです。

ここで、ちょっと解説です。

運転免許証でいう大型自動車というのは、

トラックなどの貨物車やバスのことで、

排気量の大きな乗用車のことじゃありません。

そのトラックの中でも、

荷台の最大積載量が5トン以上、
または車両総重量(車体重量+最大積載量)が、
8トンを超えるトラックや大型車、

または乗車定員が11人以上の車です。

ジャンボタクシーやマイクロバス、
路線バスや観光バスがこれにあたります。

ただしバスを運転することが出来るのは、

あくまでも自家用や回送で乗る時だけで、

乗客から運賃を受け取るような営業運転には、

さらに『大型2種免許』というのが必要です。

話が逸れましたが、、

大型免許の適性検査には、
通常の視力検査のほかに、

『深視力(しんしりょく)』の検査があります。

これは遠近感覚を測るもので、

横一列に並んだ3本の棒のうち、

真ん中の一本だけが前後に動きます。

検査では、

真ん中で動く棒と、
止まっている両端の棒が、

横一列に揃ったところで合図するだけ・・

なのですが、

これが意外と難しいんですね〜

近視気味に視力が落ちて来たり、
乱視がひどくなってくると、

焦点が定まりにくくなって、

メガネ等がないと合格できません。

ですので、この方のように81歳で、

メガネもなしに深視力が合格するのは、

本当に『視力がいい』んですね・・

というわけで、

『適性』のお墨付きをもらったことで、

それを
『健康で』『元気だ』と、
言ってもらえたと思ったんでしょうね・・

嬉しそうに、僕に自慢しに来てくれたんです。

なんだか子供みたいでしょ(笑)

でも年齢を重ねていくと、

こういった心持ちで過ごすことが、
とっても大切だと思います。

毎日を『自分は大丈夫なんだ』という風に、
自信を持って朗らかに過ごすのと、

『〜したらどうしよう・・』と、
くよくよしながら過ごすのとでは、

どっちが健康的でしょうか?

もちろん用心はしてないといけませんけど・・

僕も『先生』が、

元気でいてくれることが嬉しかったんで、

心から「よかったですね〜!」って伝えました。

ところで、

この方のように、
無事に運転免許証が更新できる人って、

たぶんまれだと思います・・

それを証明するかのように、、

このところ毎日のように報道されるのが、

『高齢者ドライバーによる事故』です・・

『アクセルとブレーキの踏み間違い』などの操作ミス、

『持病など、身体的な原因で運転に不都合が生じた』など・・

たしかに、
高齢者ドライバーは増加していますが、

同じケースの事故って、

あまり報道されていなかっただけで、

僕の周りでも、
ずっと以前から発生してましたよ。

しかも、、

高齢者ドライバーに限ったことじゃなくて、です・・

おまけに、
運転免許証の更新時に、
75歳以上となる方を対象とした、

『高齢者講習』というのも、
20年近く前から実施されています。

それなのに『なぜ今!?』というのが、

僕にはどうしても引っ掛かってしまい、

素直に、
『高齢者ドライバーの方への注意喚起』
だけだとは思えないんです・・

こういった、

アクセルとブレーキの踏み間違いって、
オートマチック車が登場した時からの、
永遠の課題のようなものです・・

ところが、

踏み間違いした時に急発進しない装置って、

実はそんなに難しいもんじゃなくて、、

以前からいろんな人が開発していました。

でも、、装着されている車って、
どうして少ないんでしょうかね・・?

なぜだか事情が分かりません・・

だとしたら・・

そんな状況の中で、
僕たちにできることって、

いつ起きるか分からない事故に対して、

しっかりと『保険』を掛けておく、
ということでしょうか・・

関谷はやと

PS.コマーシャルですけど、
三栄自動車は自動車保険も取り扱っています。

おかげさまで愛媛県内の同業者の中では、
ディラーを除いた取り扱い額が、
なんと第1位を誇っているんです!

PPS.多くのお客様に選んでいただいていることが、
三栄自動車の強みです。本当にありがたいことです。

***********************

メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】

発行責任者:関谷はやと (三栄自動車整備工場)

〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ:  https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com

***********************

メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。

http://abaql.biz/brd/55/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1

愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です