EVのシェアはこのまま伸びていくのか!? 

From:関谷はやと


先日のメルマガで、
日産と三菱が共同開発した
軽乗用タイプのEVが売れている、
その理由についてお話ししたんですけど、

乗用車に限っていうと、
軽自動車のシェアが約半数となっている
日本の車事情を考えると、、

近距離、短時間での利用がほとんどなので、
見方によれば、
ガソリン給油を必要とするエンジン車よりも、
電気コンセントを差し込んで充電するEVの方が、
逆に使い勝手が良いとも取れるところに、
国や自治体からの補助金政策も加わって、
幅広いユーザーに受け入れられたのでは・・
といった内容でした。

ただ、こうした話題が上るたび、
色んな方から質問を受けるのが、
この勢いでEVの台数は伸びていくのかどうか?
というテーマです。

たしかに、
ヨーロッパ(EU)では2035年に
エンジン車の販売が出来なくなることが
すでに決まっていますし、
日本でも菅前総理の時代に
EUと同様の方針を示しているので、

今後エンジン車からEVを含む電動車へと
急激に切り替わっていくんだろう、
みたいな印象を受けるのも無理はありません。

ところが、EVを走らせるには、
肝心な電気がガソリンと同じだけの
供給量になっていないと、
いくら口で決まっているからといっても、
この計画は達成不可能ですよね。

またヨーロッパにしても、
実際のところのエネルギー事情は
EU加盟国ごとで大きく異なっていて

特に原発の稼働率が高いフランスはまだしも、
発電所の燃料となる天然ガスや石油を、
これまでロシアからの輸入に頼っていたドイツでは、

今回のロシアとウクライナとの
紛争による経済制裁で、
事実上ロシアからの輸入が
ストップした形になっていることで、

調達先を切り替えて対応しているものの、
原油価格が高騰したことで、
発電所の稼働も今までのようにはいかず、
EVにとって肝心な電気の供給を増やすどころか、
生活用の電気の確保が優先されるようになり、

当初決まっていた
2035年にエンジン車販売終了、
という計画自体が怪しくなってきた感じです・・

車業界向けの日刊紙の記事に、
ドイツのBMWが生産工場に設備投資する
3億ユーロ(約412億円)の主力車種が
エンジン車となっていたもの、
それを物語っているんじゃないかと思います。

関谷はやと

 
***********************

メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】

発行責任者:関谷はやと (三栄自動車)

〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ:  https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com

メルマガは自動配信がおススメ(無料です!)
希望される方はコチラ↓の登録フォームまで
【三栄自動車のメルマガ】
https://55auto.biz/3ei-jseibi/registp.php?pid=1

***********************

メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。

https://abfll.biz/brd/55s/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1

愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です