電動化に向かう、もう一つの理由 

From:関谷はやと


仕事柄、僕は、自動車に関する
様々な情報収集を心掛けていますが、

そこで一番に上ってくるのは、
やはり電動化に関する話題ですね。

でも、ここで
素朴な疑問として浮かぶのは、
じゃあ一体なぜ、どのメーカーも、
今あるエンジン車をさらに進化させず、

わざわざ畑違いの分野である
電動化に向かってるんでしょう・・
そう考えると不思議に思いませんか?

ちなみに、、

この件でよく見聞きするのは、
地球温暖化の一因とされる
CO2(二酸化炭素)の排出を
抑制・削減するために、

自動車メーカーが
エンジン車から電動車に切り替えている、
という方針転換の話題です。

ところが、
この件については電気を使うぶん、
石炭や石油を燃料とする
火力発電所の稼働が増えれば、
同じことだろう!?といった、

CO2の発生と抑制を差し引きする
『カーボン・ニュートラル』という概念が
生まれた背景を考えると、

今のエンジン車というのは、
かなり優れているハズなんですよね。

それでも、
世界中の自動車メーカーが
電動化へと向かっているのには、
何かほかに理由があるはずだと・・

そこで思い当たったのが、
世界各国の人口と年齢構成です。

一説によると、世界の中で
高齢化社会の最も先頭にいるのが、
この日本だそうで・・(驚)

この日本の現象を
いま若い世代が多い人口構成の国が、
30年後、50年後の自国の姿だと
とらえるようになり、、

それと現在の自動車とを
つなぎ合わせてみると分かるのが、

年齢を理由に
車の運転を止めるユーザーが、
年々増加しているという事実です。

ちなみに、この事実は
自動車メーカーだけじゃなく、
僕のビジネスにとっても、
重要な課題なんですよね・・

そこで自動車メーカーは、
年齢を理由に、車の運転を
止めなくて済む方法を考えた結果、

今ほど運転技術を必要としない
『自動運転車』にすれば
高齢者でも運転できるじゃないか!?

ところが、、
自動運転車というのは、
車の進路や挙動の全てを
コントロールする必要があるので、

現在のエンジンのように、
複雑な制御を必要とする動力では、
そこに手間とコストを割かれ、
自動運転車実現までの時間が、
遠のいてしまうため、

今のうちにエンジン車から電動車へと
切り替えることにしたんじゃないかと・・

電動化の先には自動運転車があり、
さらにその先には、
世界の人口・年齢構成が
高齢化へと向かうという予測があって、

その時になっても、
車に乗ってもらえるようにしよう・・

それが、
カーボン・ニュートラルだけじゃない、
電動化に向かう、
もう一つの理由だと思います。

関谷はやと

 
***********************

メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】

発行責任者:関谷はやと (三栄自動車)

〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ:  https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com

メルマガは自動配信がおススメ(無料です!)
希望される方はコチラ↓の登録フォームまで
【三栄自動車のメルマガ】
https://55auto.biz/3ei-jseibi/registp.php?pid=1

***********************

メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。

https://abfll.biz/brd/55s/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1

愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です