電動化に頼らない車 

From:関谷はやと

国内の自動車メーカーによる持ち寄りで
内燃機関(エンジン)の技術研究を
やっている団体があるんですけど、

乗用車が電動化へと進んでいる中で、
トラックや建設機械といった商用車は、
電動化だけに頼らない・・

という方針で今後も
エンジンを研究開発していくそうです。

一聞すると、
世の中の流れに逆行してるように感じますが、

ただ重量物を運ぶ商用車となると、

車を動かすためのモーターやバッテリーも
乗用車と比べ物にならないくらい
大型のものが必要となり、
それに伴って電力消費量も多くなります。

ところが、
二酸化炭素(CO2)って、
発電時にも発生していますよね。

すると、トータルで見れば、
エンジンから排出されるCO2よりも、
電動車の方がCO2を排出してた・・
なんてこともあるので、

この団体は、電動化だけに頼らず、
今よりもっと効率の良いエンジンを
引き続き研究開発していくことに
決めたそうです。

ところで、
環境面のことを考えると、
CO2の排出量を減らすことも、
たしかに大事なんですけど・・

それと合わせて経済面のこと、

例えば、
同じ大きさのエンジン車と電動車とで、
同じ距離を走行した場合に、
果たしてガソリン代と電気代が、
それぞれいくらになるのか?も、
考えなくちゃいけませんよね。

ちなみに、
いま僕が住んでいる松山あたりでは、
ガソリン1リットルあたりの価格が、
140〜150円の間です。

一方で、電動車の場合、
計算方法にもよりますが、
エンジン車の約40%というのが、
一般的な認識となっているそうなので、

エンジン車と同じ距離を走るのに
必要な電気代は5〜60円となり、
この時点では電動車の方が有利です。

ところが、

ガソリンの元となる石油(原油)って、
現在1リットルあたり約40円で、
売価との差額100円には、
輸送費や製造費、税金が含まれていて、

何とそのうちの約半分の54円が、
ガソリンに課税される税金なので(驚)

この先電動車が普及していくと、
電気そのものに
ガソリンと同じ程度の税金が
課税されるかも知れません・・

そうなると、
ガソリン代と電気代とが、
ほぼ同じ価格になりますよね。

だったら、
商用車は電動化だけに頼らず、
使い勝手の良いエンジン車でいこう、
となるのも一理あります。

関谷はやと

***********************

メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】

発行責任者:関谷はやと (三栄自動車)

〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ:  https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com

メルマガは自動配信がおススメ(無料です!)
希望される方はコチラ↓の登録フォームまで
【三栄自動車のメルマガ】
55auto.biz/3ei-jseibi/registp.php?pid=1

***********************

メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。

abfll.biz/brd/55s/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1

愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です