(今と昔)情報伝達のスピード感 

From:関谷はやと

世界中の色んな自動車メーカーが、
車の製造過程を撮影した動画を
YouTubeのような
動画投稿サイトにアップしているんですけど、

最近、それを見るのにハマってます(笑)

最初は塗装を施しただけの、
何も付いていないボディーが、
時間と工程が進むとともに、
部品が組付けられ完成していく様子や、

最初は一つ一つがバラバラだった
構成部品が組み上げられて、

エンジンに組み上がっていく姿など・・

例えるなら、
熱帯魚の好きな人が、
水槽の中で魚が泳いだり、
エサを食べている様子を映した動画を
眺めているのと同じ感覚ですかね〜

とにかく、
インターネットが発達した現在では、

ある意味、
マニア向けとも言えるような動画も
驚くほど簡単に見られるようになりました。

ちなみにですが、、

今お話ししたような車の製造過程って、

僕が自動車メーカーにいた当時は、
その様子を外部の人に見せるなんて、
まず考えられなかった事なんですよ。

というのも、

同じようなタイプの車を作るための
原材料や生産設備の調達価格って、

世界中のどの自動車メーカーにしても、
圧倒的というほどの差は、
まず生まれないので、

そういう状況での収益性というのは、
高品質な車をいかに効率よく作るかで、
ほぼ決まると言っても過言ではなく、

製造工程の中にこそ
収益の元が詰まっていたんですよね。

なので、
車を作っている様子を外部の人に見せるのは、
どうやって収益を挙げているか、

手間と費用を掛けてようやく得たノウハウを
自らタダで相手に教えているのと同じで、

そう考えると、外部の人、
特にライバルメーカーなんかに
見られてしまったら、それこそ
価格競争力で負けてしまいますよね。

ところが、、
これもインターネットの発達により、
世界中のあらゆる情報が一瞬のうちで
伝わってしまうようになった今の状況では、

製造工程の様子を外部に見せない、
そういったノウハウを隠すこと自体
ほぼ無意味になってしまいました・・

こうなると逆転の発想で、
車を作ってる様子を積極的に見せることで、
より多くの人に
自社の車を選んでもらえるようになるなら、
結果としてプラスに働くんじゃないか?

つまり、
YouTubeにアップされる動画は
商品そのものの魅力を伝えるための
1つの方法として使われているんですね〜

関谷はやと

 
***********************

メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】

発行責任者:関谷はやと (三栄自動車)

〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ:  https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com

メルマガは自動配信がおススメ(無料です!)
希望される方はコチラ↓の登録フォームまで
【三栄自動車のメルマガ】
https://55auto.biz/3ei-jseibi/registp.php?pid=1

***********************

メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。

https://abfll.biz/brd/55s/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1

愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です