目立たない部品ですが・・ 

From:関谷はやと

ショッピングモールのような
外出先の駐車スペースに車を停めて
ドアを開ける際、隣の車に
ドアをぶつけそうになった経験がある人も
多いんじゃないかと思います・・

特に風が強い日や、
雨で傘を差そうとして手をふさがれると、
ドアを開けた時の勢いで危うく・・
なんてことがあります。

実は車のドアには、
そういったケースを想定して、
ドアの開き具合を数段階に分けてくれる
『ドアチェック』
という部品が装着されています。


ちなみに、ドアチェックは、
ドアを取り付けている『ヒンジ』の間に
仕組まれています。

まあ目立たない場所にあるので、
大抵の人は、そんな部品には気にも留めず
ドアの開け閉めをしてるはずですが・・

でも、ほんの少しの力で
しかも、ゆっくりとドアを全開していくと、

開ける途中でドアチェックが機能して、
ドアの動きが止まり、
その後もう少し強い力でドアを開けると、
再びドアが開いていくのが分かります。

この部品のおかげで、
ドアの開放途中でも
一定位置でドアが固定されるため、
手でドアを保持することなく
乗り降りができるようになっているんです。

そんな機能を備えているので、
ドアチェックが摩耗してしまうと、
ちょっとした力でドアを開いても
必要以上にドアが開いてしまい・・

すると例えば、その横を
バイクや自転車・歩行者が通っていたら、
開いたドアとぶつかってしまいますよね。

またそれとは逆に、
潤滑不良や変形などが原因で
ドアチェックの動きが硬くなると今度は、

ドアを開け閉めするのが重くなって、
必要以上の力を使わないといけないので
乗り降りが不便になります。

そんな訳で三栄自動車では、
あなたの車が入庫した際に、
ドアの開閉具合をチェックして、
(ドアチェックだけに・・笑)

動きが硬い場合には、
潤滑スプレーで動きを軽くして、
乗り降りしやすい状態にしてから
納車しているんですよ!

もちろん、
こちらが勝手にやってることなので、
無料のサービスとしてですが、

それでも安全性や快適性のことを考えて
やっているんだと分かってもらえれば・・

ところで、この機能部品が、
なぜ『ドアチェック』と呼ばれているのか?
実は僕も今までそれほど気にもせず、
漠然と過ごしてたんですよね。

そこで『チェック』という単語について
調べてみると・・

普段僕たちメカニックが使っている
『点検する』という意味のほかに、

『動きを阻止する』とか
動きの速度を減らす意味の
『食い止める』という使われ方がありました。

なるほど、
それで『ドアチェック』なんですね・・

という訳で、
今度、車の乗り降りをする機会に
ぜひこの『ドアチェック』を
チェックしてみて下さい!(笑)

関谷はやと

 
***********************

メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】

発行責任者:関谷はやと (三栄自動車)

〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ:  https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com

メルマガは自動配信がおススメ(無料です!)
希望される方はコチラ↓の登録フォームまで
【三栄自動車のメルマガ】
https://55auto.biz/3ei-jseibi/registp.php?pid=1

***********************

メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。

https://abfll.biz/brd/55s/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1

愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です