(お金だけじゃない)F1参戦終了の理由 

From:関谷はやと

インターネットの
車関連ニュースによると、
現在、エナジードリンクで有名な
レッドブルと共に参戦しているF1レースを
今季(2021年)いっぱいで終了する、
と宣言していたホンダから、

チームとしての参戦は終了するものの
ホンダが開発している
パワーユニット(エンジン&ミッション)は、
来年以降も引き続きレッドブルが使用する、
という話で合意したそうです。

まあF1を観てても今までのように、
『ホンダ』という名前を聞かなくなるかも
知れませんが・・それでも、

ホンダのパワーユニットを搭載した
F1マシンが活躍する姿を目にできるのは、
素直にうれしいと思います。

ところで、
ホンダの創業者である『本田宗一郎氏』が
『レースは走る実験室だ!』と言ってたように、

車の開発において、レースの重要性を
十分理解しているはずのホンダが、

なぜ今季いっぱいでF1参戦を終了する
という決断に至ったんでしょうか?

たしかに、
F1レースに参戦するには、
年間を通じて150億円近くもの
膨大な経費が必要になるので、

慎重にならざるを得ないのは分かりますが、
でもそれは、どこのチームでも同じ条件です。

つまり、お金がかかることは、
初めから分かってる話なので、
『レースは走る実験室だ!』
と言ってるホンダなら、
経費のことばかり考える内容じゃないはず。

となると、
ここからは僕の想像ですけど、
問題は経費がどうこうというよりも、
もっと別の次元にあって、

それはチーム運営とか
本業である量産車開発との兼ね合いといった、
ソフト面なのかも・・

というのも、
いくらホンダチームのスタッフとして
F1レースに関わっていても、

ホンダの社員という立場・身分であれば、
直接関わりのない、例えば量産車部門とかと
基本的には同じ権限・責任なんですよね。

ところが、F1に限らずレースって、
はっきりいってプロスポーツと同様の
勝ってなんぼ、という世界なので、
まずは個人の実力がモノをいいます。

同じホンダという会社のはずなのに
これって全く違った状況ですよね。

こんな感じで1つ1つは、
個人レベルの差程度のことでも、

目に見えない制約が、
つもり重なっていくと、
レースのような場面では、
大きな結果の差となって表れてしまいます。

それならいっそのこと、
チーム運営そのものからは外れて、
パワーユニットという得意分野で徹底的に挑み、
後方からのレース支援を選んだ方が、

今のホンダにとっては、
メリットだと考えても不思議じゃありません。

何しろ、
創業時のホンダと違って、今では
世界中でホンダの名前を知らない人が
いないくらい有名な会社ですからね。

関谷はやと

***********************

メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】

発行責任者:関谷はやと (三栄自動車)

〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ:  https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com

メルマガは自動配信がおススメ(無料です!)
希望される方はコチラ↓の登録フォームまで
【三栄自動車のメルマガ】
55auto.biz/3ei-jseibi/registp.php?pid=1

***********************

メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。

abfll.biz/brd/55s/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1

愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です