(マニア向けかも?笑)カタログの見方 

From:関谷はやと

車のカタログを読んでいると、
『エンジン出力』という項目があって、
見たことがある人もいるかと思います。

また、その中に
『馬力』や『トルク』という
出力を示す数値が記載されているんですが、
たぶん、ほとんどの人にとっては、
よく分からない数値じゃないかと思います。

ただ車の性能に
強い関心がある人の中には、
この数値が車を選ぶ際の
基準になってる人もいて、

そういった人にとっては、
馬力やトルクの数値そのものを、
一種のステータスだと感じてる節もあるんですよ。

まあ、そうじゃなくても、
馬力やトルクという数値には一体、
それぞれどんな意味があるのか?
知っておいて損はないので、
ちょっとお話ししますね。

まずトルクについてですが、
(笑い話でも何でもなく)
ワインの栓に使われてるコルクとは、
まったく違うものだというのを
とりあえず知っておいてください・・

ところでトルクという言葉を、
日本語で表現すると『回転力』となり、

イメージとしては
エンジンが回っているときの
力強さそのものを表す数値です。

そしてこのトルク(エンジンの力強さ)に
『時間』という要素を加味すると
『馬力』になります。

ちなみに『1馬力』というのは、
文字通り『馬1頭分の力』が元になっていて、

学問的には、
重さ75kgの物体を1秒間に1メートル
動かすことができる力のことを言います。

なので、例えば
車重75kgの車が1メートルを走るのに
エンジン全開で、もし10秒かかったとすれば、
その車のエンジン馬力は0.1馬力となり、

逆にもっと早く
0.1秒で走ることができたら、
そのエンジンは10馬力となります。

これがカタログに載っている
『(最高)馬力』と呼ばれるものです。

こんな風に、同じ重さの車を
同じ力で同じ距離を動かすにも、
『時間』という要素を加えることで、
エンジン性能に違いがあることが分かり、

当然ですが
馬力の大きなエンジンの方が、
短時間でより速いスピードを
出すことができます。

ところが、
特にクルマやバイクの場合は、
道路状況や制限速度によって
アクセルペダルの踏み込み加減、
つまりエンジン自体の回転数を
変えながら走っていますよね。

なので、
実用性を考えた場合は
最高馬力だけじゃなく、
いつも走っているときのエンジン回転数で、
果たして何馬力出ているのか?

カタログからこの数値を見ることで、
車重が重くても速く走れるとか、

また同じ車重でも馬力が違えば、
こっちの車の方が速く走れるとか、
そういった違いを知ることができます。

関谷はやと

***********************

メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】

発行責任者:関谷はやと (三栄自動車)

〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ:  https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com

メルマガは自動配信がおススメ(無料です!)
希望される方はコチラ↓の登録フォームまで
【三栄自動車のメルマガ】
https://55auto.biz/3ei-jseibi/registp.php?pid=1

***********************

メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。

https://abfll.biz/brd/55s/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1

愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です