カーシェアリング 

From:関谷はやと

三栄自動車の事務所にて。

先日のメルマガで、
日本政府主催による『未来投資会議』で、
タクシーの相乗りが解禁になるかも?
という記事についてお話ししました。

ところが、実はこのとき、
タクシーの相乗り解禁と並行して、
地域や条件は限定されますが、
マイカーを
『タクシー代わりに使ってもよろしい 』
という内容についても話し合われたそうです。

こういった2つの動きのことを
シェアリング・サービスと呼んでて、

車の場合は、
『カーシェアリング(以後カーシェア)』
といいますが、これは人々の価値観が、
1人(または1者)によって
1台の車を占有して使うという、
今までの考え方から、

1台の車をみんなで活用しよう、
という考え方に変わってきてることを
示してます。

という訳で、今日のメルマガでは、
『カーシェア』とは、いったい何ぞや!?
というのを話してみようと思います・・

まず最初に、カーシェアの場合でいう、
『みんな』というのは、
例えば自分の知り合いとか、
身の周りのグループにいる人々
という意味じゃなく、
どっちかというと、それ以外の人たち、
つまり不特定多数のことを指しますが、、

ところが、
そういった考え方って、
実は昔からあって『レンタカー』が、
その典型なんです。

ちなみにレンタカーというのは、
いまお話しした通り、
不特定多数の利用を前提としてるため、

特に車の安全性とか防犯の観点から、
レンタカー事業を行う場合には、
『許可』を取らなければ営業できません。

しかし、、
カーシェアというのは今のところ、
あくまで個人レベルで
車を融通し合うというシステムなので、

例えば、
ふだん自分が使ってる車を、

自分が乗らない間に限って、
別の誰かに使ってもらい、
その使用料を得ることができれば、
車の維持費が軽くなるじゃないか!?

という考え方が基本となったシステムです。

すると当然、

車の管理責任というのも、
あくまで車の持ち主となるんですが・・

とはいっても、
維持費を軽くするためにカーシェアはしたいけど、
車に乗る人、誰もが、
そんなことにまで気を配れるはずもなく、

そのため、
三栄自動車のように
元々自動車を取り扱ってる企業や、
金融サービスをやってる企業が、

そのような人たちの間を取り持って、
『カーシェア』をビジネスとして
展開しているのが現状です。

ところが、
一個人の人が、収入だけに気を取られて、
『よ〜し、カーシェアで儲けてやろう!』
といった考え方でやってしまうのはダメで、

これだと、
レンタカーと区別がつかなくなり、
車の安全性や防犯の観点からも、
問題が起こる可能性が増えるため、
法律によって規制されているんですね〜

なので、
もしカーシェアを考えてるなら、
車のメンテナンスや保険、
レンタカーも取り扱ってる

三栄自動車に相談するのがベストでしょう!(笑)

関谷はやと

***********************

メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】

発行責任者:関谷はやと (三栄自動車整備工場)

〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ:  https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com

***********************

メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。

https://abaql.biz/brd/55s/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1

愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です