頼りすぎるのもどうかと思います
From:関谷はやと
三栄自動車の事務所にて。
いつもあなたが、
このメルマガを読んでくれているのが、
もしウインドウズのパソコンだったら・・
先日お話しした『サイバー攻撃』の、
被害はありませんでしたか?
無かったですか・・それは何よりです。
あの日以来、
インターネットニュースを読んでいると、
色んな所(企業や団体、個人のPC)で、
サイバー攻撃の被害が報告されているようです。
ちなみに、
どういった被害なのかというと、
PCメールや添付ファイルに、
『Wanna Crypt(ワナクライ)』
と呼ばれるウィルスが仕込まれていて、
メールを開くと、、
PCの動作がフリーズ(固まったり)するそうです・・
その後、相手から、
『まあ、動作を回復出来なくもないけど・・』
というメッセージが届きますが、、
でも、そのためには、
『今から7日以内にお金を払う必要があります・・』
という案内(?)が表示され・・
やはりお金か!ってなるパターンです。
このパターンって、
昔からある超古典的な、
『地雷型メール』とか『身代金要求メール』
などと呼ばれる、
ワンクリック詐欺にも使われる手法です。
例えば、
あるサイトに接続したつもりが、
もっともらしい企業名に似せたサイトにつながって、
『これで○○の購入手続きが完了しました!』
『解約には○○万円の支払いが必要です』
といって、
まんまとお金を支払わされます・・
さらに、、
『ご不明点についてのお問い合わせはこちら』と、
これまた親切な(?)案内があって、
そこをクリックすると、
自分のメールアドレスをほかの似たような、
ワンクリック詐欺集団にばらまかれて、
後は『迷惑メール』が山ほど届き続ける・・
というパターンです。
その迷惑メールの中にもやはり別の、
『ワンクリック詐欺』が仕込まれています。
ただこの中でも、
ウィルスと呼ぶほどでもない
軽度なものだと、
ちょっとした復旧作業で、
PCの動作も回復していましたし、
迷惑メールが届いても、
削除しながら無視し続けておけば、
送り主もしだいに諦めて、
迷惑メールも減っていました。
だって、いくら迷惑メールでも、
メール1通当たりいくらという、
『送信コスト』がかかりますからね。
彼らにとっては、
『反応しない』というのが一番の対策なんです。
ところが今回のウィルス、
『Wanna Crypt(ワナクライ)』って、
感染してしまうと、
PCが全く動作しなくなるほど、
強烈なんだそうです・・
その名の通り、受け取った相手が、
『泣きたくなる』ようなウィルスなんです。
そして、
今までのウィルスだと、
こっそりとデータを盗まれる・・とか、
どっちかというと、
表立った手口じゃありませんでした。
また要求額も『○○万円』と、
いきなり高額なため、
身に覚えがない(ほとんどの人は)人は、
『もしかしてウィルスに感染したのか!?』とか、
『あっ、これはワンクリック詐欺や!』と、
何かしら気が付いて冷静に対処できたんです・・
しかし、
『Wanna Crypt(ワナクライ)』は、
その点強引さが違います・・
PCの動作をいきなり止めて、
身動きが取れなくした上に、
身代金(PC動作回復費用)として、
『300ドル(約33000円)
しかもビットコインで・・』と要求し、
今までよりは支払いやすい(?)というか、
もしウィルス被害だと気づいても、
『まあ、しゃあないか・・』という、
被害者の諦めを誘う程度の金額に留めています。
しかもまた、ご親切(?)に、
『もし、お金がなくて支払えない人は・・こちら』
といった誘導をして、
さらに被害が拡大する仕組みです。
幸い、僕のPCは今のところ被害はありませんが。
リアルの世界では、
『オレオレ詐欺』とか『振り込め詐欺』
『還付金支払い詐欺』があり、
デジタルやバーチャルの世界では、
こういった身代金を要求してくる、
『Wanna Crypt(ワナクライ)』ウィルスです。
大変な時代になりました・・
ただコンピューターの世界でも、
生身の身体と同じように、
ウィルスに対しては、
予防のための『セキュリティソフト』があり、
もし感染した時のためにも、
『ワクチン』があります。
そこで、ふと思ったんですけど、
『300ドル支払ったら、本当に回復してくれるのか?』
という疑問です。
もしこれで回復したら、
今度はその『ワクチン』みたいなものを、
ウィルス感染したPCに配布すれば、
『万事めでたし』なんですけど・・
でも、こういった連中は、
お金だけ受け取って、
そんな対応はしないでしょうね・・
しかし・・よく考えたら、
お金を払ったのに『回復しない』のって、
それこそ本当の『詐欺』、
『詐欺の中の詐欺』じゃないのかと思ったり(笑)
となると、やっぱり、
彼らは悪意に満ちた人たちですね。
ちなみに彼らの基本的な手法は、
まず電話やメールなどで、
『お知らせ』があって、
受け取る(メールを開く)と本題に入り、
そこから、
心理学を悪用した巧妙な『詐欺手口』が始まります。
コンピューターや電話、
宅配便や銀行口座など、
用いる道具は違ってもパターンは同じです。
そこで、
僕がPCの専門家から聞いた、
もしものための対策として有効なのが、
何かが起きた場合は、
『とにかく自分以外の誰かに話す』ことです。
『聞くは一時の恥』と言うじゃないですか。
なので、
『こんなこと話したら、周りから好奇の目で見られる』
などと、
その場では恥ずかしい思いをするかも知れません・・
事実そうかもしれませんが、
それでも恥を忍んで、
『自分以外の誰か』というのが肝心だそうです。
出来れば、
その道のプロの方を知っておくのが、
一番いいそうです・・
IT化が進んだおかげで便利になって、
一見すると、
何でも自分一人で出来そうな気になりそうですけど、、
実際には、
快適な暮らしのために、
ある程度の用心や相手を疑うことも必要です・・
結局行き着くところは、
どれだけ便利になろうとも、
人間同士のコミュニケーションが一番重要だ、
ということでしょうか・・
関谷はやと
***********************
メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】
発行責任者:関谷はやと (三栄自動車整備工場)
〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ: https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com
***********************
メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。
↓
http://abaql.biz/brd/55/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1
愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)