ちょっと変わった代行業 

From:関谷はやと

三栄自動車の事務所にて。

あるインターネット・サイトのトピックに、

『色んな副業収入』というタイトルで、

意外な副業が載っていました。

その中で、

僕が目を引いたのが、

『お遍路巡礼の代行業』というものです。

どんなことするのかというと、

文字通り『お遍路』、
つまり四国八十八ヶ所巡りを、

依頼者に代わって巡礼することです・・

ちなみに、
『お遍路巡礼』の発祥は

今から1200年近く前、

平安時代にさかのぼります。

仏教の宗派の1つ、

『真言宗』を開祖した僧侶『空海』が、

布教のためお寺を建立していったんですね・・

そのお寺の数が、
なんと四国内には八十八ヶ所もあって、

当時の空海の偉業にあやかろうと、

そのお寺を1件ずつ訪ねていき、

そこで読経をし『ご朱印』と呼ばれる、

お寺オリジナルのスタンプを押してもらって、

巡礼を重ねていく、というのが『お遍路巡礼』です・・

現代風に言えば、

お寺版『スタンプラリー』といった感じですね。

しかし、総距離約1300km近くを、

車やバス、バイクや自転車などの乗り物にしろ、

『歩き遍路』と呼ばれる徒歩にしろ、

なかなか大変な行程です・・

しかも『空海』という人物は、

人のいる平野部にだけお寺を建立したわけじゃなく、

わざわざ難所と呼ばれるような、

険しい山道や崖っぷちのような場所も選んで、

お寺を建立しています・・

なので、

ご年配の方にとっては、

たとえ信心深く、巡礼しようと思っても、

現実問題として、
『巡礼不可能』な場所もあるんです。

すると、

自分の代わりに巡礼してくれる人がいれば、

その人に頼もうか、、となります・・

これでビジネス成立です。

ところで、

なぜこのような『お遍路巡礼』が、

1200年もの長い間続いているんでしょうか?

『お遍路巡礼』を1つのツアーとして見たら、

超ベストセラー商品ですよね。

というわけで今回は、

ビジネスとかマーケティングの、

行動心理学といった視点から、

『お遍路巡礼』を見てみたいと思います。

なのでここからは、

『信仰心』とは、ちょっと一線を画します。

『お遍路巡礼』、、

最近では、体験型ツアーのように言われていますが、

そもそも昔の人たちにとって、

何らかの『悩み』とか、

『苦しみ』からの解放を求めている人たちが、

巡礼の対象となるケースが多かったはずです。

そういった人たちが、
巡礼をしようと思い立ったら、

まず自分が住んでいる地域から、、

『スタート地点』(のお寺、1番札所)

まで行かなくてはなりません。

そこでお布施(手数料)を渡し、

最初の『読経』をします。

読経では巡礼者が、
けっこう長い時間お腹から声を出します・・

すると何となくですが、

『気持ちがスッキリ』とします。

そして『ご朱印(スタンプ、証明)』をもらうことで、

自分を認めてもらえたという『充実感』が得られます。

しかし、、

お寺から一歩外へ出るとまた、

元の悩みや苦しみがよみがえります・・

今も昔も、悩みや苦しみなんて、

そう簡単に解決するもんじゃないですからね・・

でも、、次の札所までは、
あと数十キロは歩かなくてはなりません・・

歩きながら考えます・・

同じことを何度も何度も考えます。

考えながら、ようやく次の札所に到着すると、

また前回と同じことを繰り返します。

お布施を渡し、読経をし、ご朱印をもらう。

そして次の札所に向けて歩きます。

悩んでいることが、少しはスッキリしたのかな、、

そんな気になりながら歩いていると、

先ほど話した『難所』に差し掛かります。

そこでしんどくなると、

また違う悩みや苦しみが頭をよぎります・・

そんな時、遍路途中のあるところで、

お茶や休憩の『お接待』を受けたりもします・・

誰しもこんな時って、

普段より余計にありがたみが増しますよね。

こういったことを何か月・何年もかけて、

『88回』も繰り返せば、

大抵の人は、

自分自身の悩みや苦しみに対して、

冷静な目で見られるようになります。

これって、

信仰心や周囲の方々の励ましもありますが、

お遍路巡礼を通して、
自分自身で解決していった、とも言えますよね。

そのうち、また違う悩みや苦しみが生まれると、

今度は『リピーター』として、

再び『お遍路巡礼』の道を歩くようになります・・

こんなふうに、お遍路巡礼というのは、

『繰り返し』や『困難を克服する』

それに『信仰心』とが重なった魅力があるから、

1200年も続いているんだと思います。

そういった点から見ると、

お遍路巡礼のきっかけを作った、

僧侶『空海』って、

『天才プロデューサー』か、

『マーケティングの達人』だと思います。

関谷はやと

***********************

メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】

発行責任者:関谷はやと (三栄自動車整備工場)

〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ:  https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com

***********************

メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。

http://abaql.biz/brd/55/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1

愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です