愛媛の伝統的な味、麦みそが・・ 

From:関谷はやと


インターネットのニュース欄に、
『味噌(みそ)』が味噌と名乗れなくなる・・
という記事がありました。しかもその味噌が
僕が住んでいる愛媛県では馴染み深い
『麦みそ』(麦だけでつくったもの)だったので、
余計気になりました。

記事によると、愛媛県の南部に位置する
宇和島(うわじま)という地域で60年以上
麦みそを作っている会社が保健所から

『原材料に大豆を含まない麦みそは
麦みそと表示できません』
という指導をされたそうです。

ちなみにですが、
僕も麦みその味噌汁は大好きです。

ところで今回の指導自体は、
『食品表示法違反』に基づいてとの事ですが、

味噌に似た海外の発酵食品との差別化を図る、
という理由から、今年の3月に農林水産省が
先ほどの(原材料に大豆を含まない・・)
新たな基準を設定した背景があります。

というのも、
日本の和食が世界遺産にも登録され、
世界的な和食ブームによって、
本来の和食に使われている調味料(みそ)を
真似た商品が後を絶たないこともあって、

それなりに味が良ければまだしも・・
中には名前だけ味噌みたいな商品もあり、
そうなると日本の味噌が世界から
間違った評価をされてしまいますよね

しかし、
いくら海外製品と差別化のためとはいえ
『麦みそ』なのに麦だけで作っちゃダメで、
大豆を混ぜたら『麦みそ』と名乗っていいよ、
というのも何だかおかしな話だと思いませんか?

なので麦100%で麦みそを作っている
この会社にすれば、とんだとばっちりだと・・

たしかに、
海外でも似た例はたくさんあって、
例えばぶどうから作る『シャンパン』も、
産地と製法が厳格に決められていて、

いくら味が良くてシャンパンに似ていても
決められた産地・製法で作ったもの以外は、
シャンパンと名乗れません。

日本の伝統的な調味料である味噌を
シャンパンのような位置付けにしたいのかどうか、
それは分かりませんが・・

味噌と製法が似た発酵調味料なんて、
見渡せば世界中にあるのに、、

それには触れず、
しかも海外に向けて日本の味噌のことを
大々的に発信することもしないで、

粗悪な商品を作ってる訳でもないのに、
なぜいきなり、日本の味噌会社を
行政指導しなくちゃいけないんでしょうか・・

新しい基準を作るにしても、もう少し
実情を考えるべきじゃないかと思います。

関谷はやと

 
***********************

メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】

発行責任者:関谷はやと (三栄自動車)

〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ:  https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com

メルマガは自動配信がおススメ(無料です!)
希望される方はコチラ↓の登録フォームまで
【三栄自動車のメルマガ】
https://55auto.biz/3ei-jseibi/registp.php?pid=1

***********************

メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。

https://abfll.biz/brd/55s/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1

愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です