アップグレードに込められたブランド戦略 

From:関谷はやと


三栄自動車がある場所のすぐ隣に、
実はトヨタの地元ディーラーの本社と、
トヨタのモータースポーツブランド
『GR』のお店があるんですね。

ちなみに『GR』というのは、
『ガズー・レーシング』の頭文字から来ていて、
モータースポーツ活動から得られた技術を
市販車にフィードバックするために、
今から15年ほど前に現社長の豊田章男氏が
社内カンパニーとして立ち上げたブランドです。

まあ『レーシング』は分かるとして、
じゃあ『ガズー』って何!?
そう思ってる人も多いんじゃないかと・・

『ガズー』というのは、
画像(がぞう)とZOO(ズー:動物園)を
かけ合わせた造語で、
元々はトヨタの中古車検索サイトに
大量の画像をアップするシステムに
付けられた名前だったんですよ。

本題に入ります・・

そのGRがこの度、
すでにユーザーに販売した車
(GRヤリス)の性能を上げるため、
車に搭載されているコンピューターの
ソフトウェアを有料(税別13万円!?)で、
アップグレードするサービスを始めたんですね。

というのも、車本来の性能は、
元々高いレベルで仕上げられているけど、
出力が高いとか、レース車寄りの車って、

車そのものの取り回しも難しくて、
それなりの運転技術が求められるため、
一般道路を走るのには、
あまり向いてないんですよね。

つまり、
万人向けの車じゃないということです・・

ただ会社として考えると、
あのトヨタが
取り回しや乗り心地の面において、
万人向けじゃない車を
作る訳にも行きませんよね。

そこで、
多くのユーザーに乗ってもらうために
外観スタイルだけはレース車風にしておいて、
実際の走行性能は、あえて抑えておく・・
という選択をしていたんですけど、

ここに来てトヨタも、
世界的な流れで電動化や省エネ寄りの車に
力を入れざるを得なくなってきました。

そうなると、
今までレース車風の外観ながら、
意図的に性能を抑えていたGRブランドの車が、
レース車のようにガンガン走る車なのか、
それとも他のモデルと同様に、
燃費や乗り心地を気にしながら乗る車なのか?

今のままGRブランドを展開しても、
『中途半端』なポジションになってしまいます。

そこでGRブランドの車を
さっきお話しした性能を高めるサービスによって、
趣味的な傾向を強めていった方が、
たとえユーザーの数が少数になったとしても、
根強く支持されると考えたんでしょうね。

近い将来、エンジン車は、
マニア向けだけの車になるかも知れない・・
あるメディアで語られていましたが、
トヨタのGRブランドも、
その方向に進み始めたのかも知れませんね。

関谷はやと

 
***********************

メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】

発行責任者:関谷はやと (三栄自動車)

〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ:  https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com

メルマガは自動配信がおススメ(無料です!)
希望される方はコチラ↓の登録フォームまで
【三栄自動車のメルマガ】
https://55auto.biz/3ei-jseibi/registp.php?pid=1

***********************

メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。

https://abfll.biz/brd/55s/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1

愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です