今どきのディーゼルエンジン
インターネットなどで
クルマ関連のサイトを見ていると、
ここ最近はEVに関する情報を見ない日が
無いほどEVの話題で持ちきりです。
ただ、、
話題に上る数や情報量と同じく、
実際にEVが普及しているのかどうか?
と言われれば、そこは現実的な話として
まだまだエンジン車が主流であることには
変わりありません。
なので、新車が発表される時にも、
『EV専用モデルです!』みたいなのは、
まだ少数で、
現時点では、エンジン専用車しか
設定されていないモデルを除けば、
エンジン車に加えて、
エンジンとモーターを組み合わせた
HV(ハイブリッド車)や、
そのHVに、
充電用のコンセントが接続できる機能を
追加したPHV(プラグインHV)
といったラインナップとなっています。
さらに、そのエンジンにも、
ガソリンと軽油(ディーゼル燃料)
という風に燃料の種類によって
2つのタイプに分けられていて、
日本ではガソリンエンジンが
主流となっています。
その理由は、
今から20年ほど前に東京都が、
排気ガス規制強化の一環として、
ディーゼル車から出る黒煙を
大々的に取り上げたことがきっかけで、
乗用車のほか、
大型バスやトラックを除く
小型商用車に設定されていた
ディーゼル車が、
売れなくなったのが原因です。
ただ、
完全に姿を消したのかといえば、
実はそうでもなく、
これまでのエンジンと比較して
排気ガス中に含まれる有害な成分を
ほとんど出さない
『クリーンディーゼル』と称したエンジンを、
ラインナップしているモデルもあります。
その中で話題となったのが、
『スカイアクティブ』と名付けられた
マツダのクリーンディーゼル・エンジンで、
ディーゼルエンジンが根強い
ヨーロッパを中心に、
シェアを伸ばしてきました。
ところが、
さっきもお話ししたように、
やはり日本国内で売れなければ
ビジネスとしては厳しいんですよね。
というのも、
日本の自動車年間販売台数は、
中国、アメリカに次ぎ国別で3位という、
圧倒的な購買力を持っているからです。
(国土面積当たりだと間違いなくトップ)
しかし!マツダという会社は、
ことエンジンに関していうと、
昔から独特の企業文化を持っていて、
現在でも、より熱効率の高い
ディーゼルエンジンの研究開発を行っていて、
この秋にも、新開発のディーゼルエンジンを
搭載したモデルが発売されるそうです
ただ、、
熱効率の高いディーゼルエンジンという、
独特な構造(設計思想)のおかげで、
僕たちメカニックにとっては、
メンテナンス性の難易度が高くなるという、
副作用があったんですよ。
その件については、
また次回以降のメルマガでお話しします。
関谷はやと
***********************
メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】
発行責任者:関谷はやと (三栄自動車)
〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ: https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com
メルマガは自動配信がおススメ(無料です!)
希望される方はコチラ↓の登録フォームまで
【三栄自動車のメルマガ】
https://55auto.biz/3ei-jseibi/registp.php?pid=1
***********************
メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。
↓
https://abfll.biz/brd/55s/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1
愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)