大変革期にこそチャンスが!? 

From:関谷はやと


今からちょうど3年前、
トヨタ自動車の豊田章男社長が、
車の電動化をはじめ、
自動運転技術が本格的な実現へと
向かい始めた様子を

『100年に一度の大変革期』
だと表現した結果、それが世界中で
定説のように言われ始めました。

そのくらい、
自動車という乗り物に対する
電動化や自動運転の実現というのは
インパクトのある出来事なんですね。

ちなみに、、
じゃあ今から100年前の車社会は
一体どうだったんだ!?というと・・

この時点で、先ほどのトヨタは、
まだ自動車の製造を始めておらず、
紡績工場向けの織機を作っていました。

ところが世界に目を向けてみると、

個人が移動するのための乗り物は、
すでに馬から自動車へと、
移り変わろうとしている状況で、

大量生産の先駆けとなった
アメリカのフォード社では、
もうこの時点で100万台もの乗用車を
生産していたんですね〜(驚)

そう考えると、
100年前の自動車の大変革は、
フォードによる大量生産システムの
発明によって起こったと言えます

さらにその時代から、
100年近くさかのぼってみると・・
(今から約170〜80年ほど前)

アメリカでは、
ゴールドラッシュを迎えていて、
金の採掘でひと山当てようとする人たちが、
アメリカ大陸を
西へ西へと移動していた時代で、

金や物資を輸送するために
馬を使うのが主流だった時代に、
新しい乗り物として
鉄道が敷かれた時代でもあったので、
『乗り物』というくくりで行くと、
これも大変革期と呼べるでしょうね。

ところで、
話は乗り物から少し脱線しますが、
このゴールドラッシュの時代に
実際に財産を成したのは、
金の採掘人ではなく、
(一部の人は財産を築いたとは思いますが)

この人たちのために衣食住を提供したり、
金を掘ったり運んだりするための道具を
(鉄道を含めて)扱っていた人たちだった、
というのは、
有名なエピソードとして知られています。

そうやって、
200年近く前のゴールドラッシュや
100年前の大量生産システムのように、
乗り物(自動車)にとって
大変革となる時代には、財を築くための、
何かしらのアイテムや共通点、

それも、どちらかというと、
シンプルだけど常人では思いつかないような
画期的なアイデアとか、
どこにでもあるようなアイテムだけど、
絶対に欠かせない物、みたいなのが
あるように思えるんですね・・

じゃあ、
車が電動化に進もうとしている、
今の時代には果たして何が、
そのアイテムになるんでしょうか・・?

これは僕の全く個人的な考えですが、、
『EV向けの充電器やその周辺機器』が、
そのアイテムになるんじゃないかなあと・・

あなたは何だと思いますか?

関谷はやと

 
***********************

メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】

発行責任者:関谷はやと (三栄自動車)

〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ:  https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com

メルマガは自動配信がおススメ(無料です!)
希望される方はコチラ↓の登録フォームまで
【三栄自動車のメルマガ】
https://55auto.biz/3ei-jseibi/registp.php?pid=1

***********************

メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。

https://abfll.biz/brd/55s/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1

愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です