何で今どき・・の理由
From:関谷はやと
広島県に本社がある
自動車メーカー『マツダ』から
今後発売する大型車、高級車は
『FR(後輪駆動)』にしていく
という発表がありました。
ところで、
いきなりFRって聞いても、
何のことだか分からない人もいると思うので、
乗用車を例に少し説明します。
車って、
エンジンで発生させた動力を
ミッション(変速機)で最適化し、
それがタイヤへと伝わることで、
ようやく走ることができるんですが、
そのとき、
前方についてるタイヤで走るタイプを
『前輪駆動』と呼びます。
また、大抵の車というのは、
エンジンの搭載位置が
車の前方にあるため、
前輪駆動車の場合は横文字で、
『フロントエンジン・フロントドライブ』
略して『FF(エフエフ)』と表記されます。
なので、最初にお話しした
『FR(エフアール)』というのは、
『フロントエンジン・リアドライブ』の略となり、
これは、
エンジンを車の前方に搭載した状態で、
そこから『シャフト』と呼ばれる回転軸を通じて、
後方のタイヤに動力を伝える方法なんです。
ちなみに、
『FR車』のメリットの一つとして、
構成部品を分散配置することで、
車の前後の重量バランスを均等化できるため、
走行安定性、操縦性に優れています。
スポーツカーに『FR』が多いのも、
実はこのためです。
ただ、その反面、
構成部品が室内スペースに入ってくるため、
それだけ狭くなってしまうのと、
部品点数と車の重量が増えることです。
すると当然製造コストも上がります。
なので、この最近は
高級車や大型車にしか採用されてません、
というか、採算性を考えるとできません・・
前置きが長くなりましたが・・
なのにマツダは『FR化』と合わせて、
わざわざ前後長の長い『直列6気筒エンジン』
まで開発するんだそうです(驚)
そして、ここからは僕の推測ですが、、
昨年トヨタと業務提携したマツダは、
もともと燃費技術に優れたエンジンの開発に
積極的なメーカーなので、
もしかすると、今後先細りが確実な
『エンジン車』に焦点を絞ることで、
トヨタの『エンジン車部門』を
引き受けるつもりじゃないかと思います。
そうなればトヨタにしても、
車の電動化に集中できますからね〜
最初このニュースを聞いたとき僕は、
『何でまた、今どき直6FRなのか?』
(直列6気筒エンジンの略ですよ)
と思ったんですけど、
今まで見聞きしたニュースを
ひとつずつ整理していくうち、
この疑問が推測レベルですけど、
今あなたにお話ししたように
結びついていったんですね〜
関谷はやと
***********************
メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】
発行責任者:関谷はやと (三栄自動車整備工場)
〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ: https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com
***********************
メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。
↓
https://abaql.biz/brd/55s/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1
愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)