僕にとって左ハンドル車の魅力とは?
前回のメルマガで
トヨタが日本国内向けに販売した車を
その後、中古車となって流通していく際に、
左ハンドル車を採用している海外に向けても
輸出しやすくするための方法として、
右ハンドルから左ハンドルへと
簡単に改造できるよう設計段階から
車を作っていくことを検討し始めた、
というお話しをしました。
その理由は世界中のほとんどの国で
左ハンドル車が走っているからです。
逆にいうと日本のように、
右ハンドルの国はほとんど無くて・・
代表的な国を挙げると、日本以外に
イギリス、オーストラリアとその周辺国、
ニュージーランド、インド、パキスタンに
ミャンマー、南アフリカといった国々です。
そうやって考えると、
せっかく品質に定評のある日本の中古車が
左ハンドルの国々で乗れないのは、
もったいない話だ・・となるのも分かります。
ところが『右から左へ』という風に、
文字で書くだけなら簡単なんですけど・・
実際に右ハンドルの車を
左ハンドル車に改造するには、
ハンドルはもちろんアクセルペダル、
ブレーキペダルの位置のほか、
(マニュアル車はクラッチペダルも・・)
さらにスピードメーターの取り付け位置など、
左ハンドル車として運転できるように、
関連する部品装置は
全て移設する必要があるため、
かなり手間と時間のかかる作業になります。
なぜ断言できるかというと、実は僕も以前に、
中古のトラックを左ハンドルに改造できれば、
海外(左ハンドルの国)向けに
高価格で輸出できるじゃないか!?
そう思ってチャレンジしたことがあるんですが、
目の前にあるトラックを
自分たちで加工すれば何とかなる部分と、
そうじゃない部分があるのが分かったからです。
つまり、いくらやる気や技術があっても、
左ハンドル専用の部品が調達できなければ、
完成できないんですね。
そこで僕は伝手(つて)を使って、
改造にチャレンジしていた仲間と一緒に
左ハンドル専用の部品を調達するため、
お隣の国、中国へと向かったんですね〜(笑)
まあ、そのくらい左ハンドル車には、
人を突き動かす魅力を秘めているんですよ
(といってもお金に対する欲望ですが・・笑)
その時のエピソードは、
また機会があればお話しします。
関谷はやと
***********************
メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】
発行責任者:関谷はやと (三栄自動車)
〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ: https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com
メルマガは自動配信がおススメ(無料です!)
希望される方はコチラ↓の登録フォームまで
【三栄自動車のメルマガ】
https://55auto.biz/3ei-jseibi/registp.php?pid=1
***********************
メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。
↓
https://abfll.biz/brd/55s/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1
愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)