なぜ売れ続けるのか?(しかも圧倒的に) 

From:関谷はやと


今では軽乗用車の中で、
もっとも人気の高い形状と言われている、
『ハイトワゴン』というタイプの車ですが・・

OEM(他社ブランドの受託生産)を除くと、
現在、自社で軽自動車を製造しているのは、
スズキ、ダイハツ、ホンダ、三菱の4社で、
当然4社ともハイトワゴンを作っていますが、

車業界でビジネスをしている僕から見ても、
冒頭の写真の通り、どのメーカーの車も
同じように見えてしまうんですよね〜

ところで、その4社の中で、
後席ドアがスライドドア式になっている
ハイトワゴンを一番最初に販売したのは、
どのメーカーの何という車名か知ってますか?

答えはホンダの『NーBOX』で、
2011年に初代モデルが発売されて以来、
ハイトワゴンのカテゴリーでは、
常に販売台数トップの座にあります。
(写真の左側、白い車です)

ちなみに
今年1〜8月までの累計販売台数を見ても、
2位のスズキ・スペーシア(約6万3千台)
と比べN−BOXは、ほぼダブルスコアに近い
13万2千台を販売しているんですね〜(驚)

じゃあN−BOXだけが、
何でそんなに売れるのか?
つまり販売競争で言うところの
『商品力が強いのか?』になるんですけど・・

まあ、これが分かれば、
どのメーカーも苦労しない訳で・・(笑)
どうしてなんでしょうかね〜?結果論ですが
人気があるとしか言いようがありません。

そこで僕なりに考えてみたんですけど、
最初にお話しした通り、
ホンダN−BOXは軽自動車の中で、
それまで世の中に存在してなかった
後席がスライドドア式のハイトワゴンとして
販売されたモデルです。

つまり、誰も手を付けてこなかった
新たなカテゴリーを開拓したといえます。
ということは、想定されるユーザーや
車の形状、使い勝手、必要な性能や機能など、
車そのものの『商品コンセプト』も、
N−BOXが一番確立できているんですよね。

言い換えると『N−BOX』というモデル自体が、
常に軽ハイトワゴンの基準となっている訳で、

そのため、たとえ時代や流行が変化しても、
それに対してN−BOXなら、こう表現します、
という手法が通用するからじゃないかと。

もちろん、
的確なマーケティング活動が(市場調査・分析)
出来ているという前提ですけど、

ビジネスにおいて『基準』となることが、
いかに強力で有利に作用し長続きするかが、
よく分かる事例だと思います。

関谷はやと

 
***********************

メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】

発行責任者:関谷はやと (三栄自動車)

〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ:  https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com

メルマガは自動配信がおススメ(無料です!)
希望される方はコチラ↓の登録フォームまで
【三栄自動車のメルマガ】
https://55auto.biz/3ei-jseibi/registp.php?pid=1

***********************

メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。

https://abfll.biz/brd/55s/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1

愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です