あの音の正体は一体!? 

From:関谷はやと


インターネットの話題欄に、
トラックのような大型車から発せられる
『プシューッ』という音がするのは、、
あれは一体何の音!?
という質問が載っていました。

答えは『ブレーキの音』なんですけど・・

この音をよく耳にする場面として
信号待ちや渋滞など、
複数車線でトラックと並走していたり、
対向車線のトラックから聞こえたりします。

またトラックだけじゃなくバスも同じで、
バスに乗っていると、
時々プシューッという音が聞こえます。

これは、あるサイズ以上の車両になると、
ブレーキ装置を作動させるために、
高圧縮した空気を使っているからです。
いわゆる『エアブレーキ』と呼ばれるタイプです

そして、
プシューッという音が発生するタイミングは、
ブレーキが作動した後に不要となった
高圧エアが車外に排出される時なので、

急に大きな音がして
ビックリするかも知れませんが、
あれはあれで、
ブレーキが正常に作動している証拠です。

ちなみに、
普段僕たちが乗っている乗用車には、
トラックのようなエアブレーキじゃなく、
ブレーキ・フルードというオイルを使った
油圧ブレーキが使われています。

じゃあ、何で乗用車とトラックで
方法が異なっているのかというと?

それは、
ブレーキ装置を作動させるために必要な
力(圧力)の違いです。

もちろん重量のあるトラックの方が、
乗用車よりも高い圧力を必要とするので、
その際、同じ圧力を発生させるのに、
油圧式よりもエアブレーキにした方が、
構造がシンプルでコストも安くつくからです。

またトラックやバスでは、こうした
足でブレーキペダルを踏んだ時に作動する
エアブレーキ以外にも『排気ブレーキ』といって、

アクセルペダルから足を離した際に、
エンジンから出ている排気ガスの力を
ブレーキに利用する方法があります。

身近なケースに例えると、
口にしたストローから息を吹く途中で
ストローの先をふさいでしまうと、
それ以上、
息を吹き続けることが出来ませんよね。
これは、抜けなくなった息が
口の中で抵抗となるためです。

排気ブレーキの場合は、
排気管の途中をバルブ(弁)で止めて
その抵抗によってエンジンが
回転しにくくなるようにしています。

車に使われているブレーキ装置には、
まだ他にも種類がありますが、、
ブレーキに対する共通の認識として、

万が一ブレーキにトラブルがあると
車は止まらなくなってしまい危険なので、
複数種類のブレーキを組み合わせて、
とにかく車を止めることを
最優先にしているためです。

関谷はやと
***********************

メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】

発行責任者:関谷はやと (三栄自動車)

〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ:  https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com

メルマガは自動配信がおススメ(無料です!)
希望される方はコチラ↓の登録フォームまで
【三栄自動車のメルマガ】
https://55auto.biz/3ei-jseibi/registp.php?pid=1

***********************

メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。

https://abfll.biz/brd/55s/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1

愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です