早すぎた登場・・ 

From:関谷はやと

僕がいつも読んでいる
自動車業界向けの日刊紙の1面に、
小さな見出しで

三菱自動車が販売している

軽自動車のEV(電気自動車)
『アイ・ミーブというモデルを
今年の3月末で生産終了する、

という記事が載っていました。

ちなみにこの『アイ・ミーブ』元々は、
エンジン車のラインアップしかなかった所に
EV仕様を追加したものですが・・

ベースとなるエンジン車の方は、
通常の軽乗用車なら車両前方のボンネット下に
エンジンやミッションが納められるところを、

なんと、
後部にあるトランク部分のスペースに、
わざわざエンジンやミッションを納めるという、

『ミッドシップ・レイアウト』が採用された、
とても珍しいタイプの車だったんですよ。

なので、その分、
他の軽自動車と比べて車体価格も割高でした。

まあ、その影響かどうか分かりませんが、

エンジン車モデルの方は、
7年後の2013年に販売終了という、
実に短命なモデルとなりました。

ただ、それだけで終わらないのが、
三菱というメーカーの特筆すべきところで、

販売開始から3年後の2009年、
ラインアップに、当時どの軽自動車メーカーも
ほとんど手掛けていなかったEV仕様を
(電気自動車)追加したんですね〜

しかもEV用の電池にいたっては、
当時は、まだ希少かつ高額だったため
採用が進まず、今になってようやく

主流品として採用されるようになった
『リチウムイオン電池』がボディーの床下に
納められていたんです(驚)

さらに驚くのは、
2009年にEV仕様が登場してから
12年目となる今年(2021年)で
生産終了ということは・・

主力となるエンジン車よりも
息の長いモデルだったということになります。

そう考えると、

この三菱アイという車は、
最初からEV化を前提として開発された
モデルだったんじゃないかと・・

それなら、
コスト的には不利となり過ぎる、
エンジンやミッションといった動力を
わざわざ車両後方にレイアウトしたり、
(前方にはブレーキ系の部品や
エアコンの室外機を納めるため)

荷物の収納スペースを無視したような
ボディーデザインにするはずがないと・・

そういった点においては、
このアイミーブというEVが、

『車の電動化』の
先頭を走っていたのかも知れません。

ところがビジネス的に見れば、

その登場があまりにも早すぎたため、
世間から認知されなかったんじゃないか?

そう思うと、
何とも複雑な気持ちになりますね〜

関谷はやと

 
***********************

メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】

発行責任者:関谷はやと (三栄自動車)

〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ:  https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com

メルマガは自動配信がおススメ(無料です!)
希望される方はコチラ↓の登録フォームまで
【三栄自動車のメルマガ】
https://55auto.biz/3ei-jseibi/registp.php?pid=1

***********************

メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。

https://abfll.biz/brd/55s/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1

愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です