誤送信はないか?
From:関谷はやと
三栄自動車の事務所にて。
いま、スマートフォンを持っている人の、
ほとんどが利用しているといわれる、
人気のコミュニケーションアプリが、
『LINE(ライン)』です。
発音は、英語のように『ラ』にアクセントが付かず、
『イ』にアクセントが付く、日本語独特の発音です・・
まったく、
どうでもいい話でしたスイマセン・・(汗)
このLINEを、
国内の大手損害保険会社が、
事故が発生した際の連絡用として利用開始した。
というニュースがありました。
身近な手段で、とても便利ですね。。
と言いたいところなんですけど、
僕が個人的に心配しているのが、
これ、、セキュリティとか大丈夫なんですかね?
ということです。
そもそも、
傷害事故にしても自動車事故にしても、
事故って、めったに遭遇するもんじゃないし、
また、経験した人にしか分からないことですけど、
事故に遭った時って、たいがいの人が、
そりゃあパニックになります・・
そこにLINEで対応するのって、、
でも、批判ばかりしてると何も進まないんで、
ここでちょっと、
メリットとデメリットを挙げてみることにします。
まずメリットです。
?身近なツールを利用するので、
万が一、事故の際でも初動が取りやすい。
?アプリ自体が広く使われているので、
ソフトを一から構築する必要もなく、
アップデートやインフラ整備がやりやすい。
?保険会社にしてみれば、
保険契約者との連絡用に使うだけでなく、
そこに広告を取り込むことができるので、
運用コストが下がり、価格競争力がつく。
などでしょうか。
次にデメリットですが、
?身近なツールだけに、
利用者が『誤送信』してしまう可能性がでてくる。
?汎用性が高いアプリなので、
セキュリティ対策が複雑になって、
外部から個人の事故情報を盗られる隙を与える。
?保険会社と保険契約者との間で、
自動車事故の連絡をやり取りしてる最中に、
たまたま弁護士事務所からの広告や、
三栄自動車のように、
車を修理する企業からの広告が入ったとして、
それに保険契約者が乗ってしまい、
事を勝手に進めてしまうと、
事故対応の際、
保険会社のコントロールが利かなくなる。
と、こんなところが考えられます。。
損害保険を取り扱ってきた僕が、
これまでの経験をもとにしてお話ししましたが、
ただ共通して言えることは、
どっちが良い、悪いじゃなくて、
それほど、
『保険』や『事故』が身近になってきた、
ということだけは事実です。
『保険』や『事故』って、
何も起こってないときは、いいんですけど、
場合によったら人命に関わる分野です。
なので保険業界は、
国や政府から一定の保護や指導を受けています。
それなのに一般企業と同様に、
コスト意識をむき出しで
マーケットに挑むのはどうなんでしょう・・
『保険』という商品について、最も大切なことは、
『保険契約者の利益をリスクから守る』ことで、
これだけは不変です。
今回のLINE利用で、
メリットだけを追求すれば、
収益は確かに上がるでしょう。
しかしデメリットについては、
もっと高い次元で取り組むべきじゃないかと、、
でないと、一般企業のように、
『株主の利益を守るのが第一』になってしまいます・・
関谷はやと
***********************
メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】
発行責任者:関谷はやと (三栄自動車整備工場)
〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ: https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com
***********************
メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。
↓
http://abaql.biz/brd/55/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1
愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)