プロトコル 

From:関谷はやと

今回もまた
聞き馴染みのないタイトルですいません‥

今ではすっかり家電製品の一部
みたいな感じがするくらい
身近になったパソコンですが、

僕が会社勤めをし始めた頃は、
それこそ1部署10人くらいのところに
1台あるかないか、といった程度でした。

それが今じゃ職種によっては、
1人で数台ものパソコンを使うまでになり、
もうあって当たり前みたいな感じです。

ところで、今でもそうですが、
僕がパソコンを使い始めてまだ間もない頃、
一番頭を抱えたのが、カタカナで表示される
『専門用語』の多さでした。

その一つが、
今回のタイトル『プロトコル』で、
パソコンを使う場面においては、
『仕様に基づいたルール』
みたいな意味合いで使われてて、

実際に、
プロトコルに沿った操作をしないと、
エラーメッセージが表示され、

『あとは自分で何とかしてね・・』

みたいな感じで、
冷たく突き放されてしまうのが、
僕が持ってる『プロトコル』という
言葉に対するイメージです(苦笑)

ちなみにプロトコルを直訳すると、
『礼儀』とか『通過儀礼』とか
ルール的な意味合いの『原案』となり、
まあ、人づきあいの場面でいう
『暗黙の了解』みたいな感じでしょうか・・

実はこの最近、
プロトコルという言葉を
強く感じる場面があってですね、、

それが、
このメルマガでも触れたことがある、
温泉施設(銭湯)での出来事です。

この夏僕は、夏バテ予防のため、
汗をかく習慣をつけておこうと
近所の温泉施設にある
『サウナ』に入り始めたんですが、

サウナに入ったことがある人なら知ってるように、
ただ熱い部屋の中に入ればいいってもんじゃなく、

一応は手順というか
ルールみたいなのがあって、
例えば、
身体を良く拭いてから入室するとか、
サウナから出たあと『水風呂』に入って
熱くなった身体の表面を冷やすとか、
安全面から、子供は入っちゃいけません
などです・・

ところが銭湯って、
色んな年代の人が入ってきますし、
それぞれ習慣の違う人がやってきます。

すると中には、

サウナ用の水風呂に、
プールと勘違いして泳ぎ始める子供たちや、
数人で並ん入るようになってる水風呂に
ど真ん中で大の字になったり、

まあ自分一人しかいない時だったら、
別にいいんですよ・・

さらには、体を拭かず
濡れた体のままでサウナに入ったりと・・
まあ色んなケースに出くわします。

こんなことを話すと、
そんな小言みたいなこと言わなくても、
と思われるかも知れませんが・・

でも銭湯って元々が、
『快適で』『衛生的で』『みんなで』
という目的で生まれた施設なんで、

今お話ししたようなことも
注意書きの張り紙はしていますが、
そればかりじゃなく、

やっぱり
暗黙のルールとかマナーみたいな、

それこそ今風の表現でいうと、
『プロトコル』に沿ってこそ、
銭湯に入る楽しさがあるんじゃないかと・・

銭湯ファンの人、どう思いますか?

関谷はやと

***********************

メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】

発行責任者:関谷はやと (三栄自動車整備工場)

〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ:  https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com

***********************

メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。

https://abaql.biz/brd/55s/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1

愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です