道後温泉に行きましょう! 

From:関谷はやと

プライベートこたつにて。

ちょうど
木曜日のお昼どきは、

テレビでNHKの人気番組
『サラメシ』の再放送をやっています。

この日は、
道後温泉が舞台になっていたので、
僕は、いつもより真剣にテレビを観ていました。

画面の中は、
時々見覚えのある光景が映し出されていて、

「そういや、こんな場所があったな」

などと呟きながら、思い出したことが・・

つい先日のこと、

あるアメリカ人の年輩の男性と、
話す機会がありました。

もちろん通訳の人を介しての会話ですよ(笑)

そのとき、
お互いの自己紹介をする場があり、

僕は自分が住んでいる、
松山市のことを紹介しようと、

道後温泉を引き合いに出し、

「道後温泉は日本最古の温泉といわれています」

と相手の興味を引いたうえで、

「今度是非ご一緒しましょう」
と締めくくりました。

僕自身が、

アメリカ人の男性に、
道後温泉のことを紹介したばかりなのも、

より興味深く『サラメシ』を観ていた理由です。

ところで、道後温泉のことを、

通訳の人が、
『ドウゴ ホット・スプリング』
と訳したのだけは、何とか聞き取れました。

温泉って、英語では、
『Hot Spring』となるそうです。

僕の拙い英語力だと、

「熱い春!? 何やそれは?」と意味不明です。

『熱い春』じゃなく、
『暖かい春』かな・・などと考えながら、
かろうじてイメージは掴めましたが、

それでも何となく、しっくり来ませんので・・

もしかしたら、

『熱い、暖かい』よりも、
『春 Spring』の方が、
キーワードなのでは・・と思い、

気になったので、

中学時代の英語辞書を引っぱり出して、
『Spring』を調べてみました。

すると『春』だけじゃなくて、色んな意味が・・

例えば、
バネのことも、スプリングと訳されていました。

そして『春』は、
何で『スプリング』と訳されるのか、

その由来も書かれていました。

春になると、
植物が勢いづいて芽吹きます。

その様子が、
ちょうどバネの動きのようなので、
『春』を『スプリング』と訳すようになった、
と書いてありました。

また自然界で、
水が沸き出す様子を『泉』と表現します。

ということで、
『泉』も『スプリング』と訳されていました。

つまり『温泉』は、
『熱い、暖かい春』じゃなくて、

『ホット(温かい)・スプリング(泉)』
という意味だったんですね。

つなぎ合わせると『温泉』となりました。

『春』と『泉』のどちらの語源も、

『バネ』の動く様子が、
由来になってたんですね〜

これで頭の中がスッキリしました。

こうなると、
身体もスッキリしたくなるのが人の常。。

久しぶりに、
道後温泉に入ってみたくなりました(笑)

関谷はやと

***********************

メールマガジン【三栄自動車のメルマガ】

発行責任者:関谷はやと (三栄自動車整備工場)

〒790-0054 愛媛県松山市空港通2丁目14番7号
ホームページ:  https://3ei-j.com/
メールアドレス: info@3ei-j.com

***********************

メルマガの配信を解除される方は、
コチラをクリックして下さい。

http://abaql.biz/brd/55/3ei-jseibi/mail_cancel.php?cd=05rtLFeSX90Bk1

愛媛・松山のレンタカー・車検整備・板金・塗装なら
三栄自動車!
TEL:089-972-1082 受付時間 9:00-19:00
(祝祭日は9:00-17:00/但しサービス工場は休業)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です